今日も雨ですなー。それも冷たそうな雨、そして風。ときどき通る車の轍は、濡れた路面の水をはじく音。ちょっと雨が強すぎだけど、こういう日は都会の喧騒の静まって、とっても落ち着く気分になりマス。大好きなブラームスの「雨の歌」を聴くことにしよう。
さて、・・・・なにを今更だが、Windows VistaのPCを買いますた(爆)。これまでのPCはAMD Athlon X2 3800+を使ったPCで、OSはXP。買ったのは、3年位前だったかなー?たぶんVistaが発売された前後の頃だったような記憶が。でもさすがに今となっては遅すぎ。当時のデジカメは600〜800万画素が主流だったような気がするけど、今では1200万画素以上が主流。画像処理能力も単純計算でも2倍以上の能力が要求される。
で、・・・ずっと新しいPCを物色していたんだけど、必要としていたのは64bit OSを搭載したコンピュータ。32bitのOSだと、事実上3GB以上のメモリーは認識してくれないし、2TB以上のハードディスクもダメ。ふだん使っているソフトはみんな64bitに対応しているみたいだったし、この機会に64bit環境に移行してしまうツモリだった。そこで探したのは、当然にも評判の悪いVistaではなくて、Windows7の64bitを搭載したPCを探そうと思っていたんだけど、64bit版Vistaを搭載したPCがめちゃくちゃ安い値段で売られているのをハッケン! ついポチッと・・・。
買ったのはコレ。クアッドコア、4GBのメモリー、ブルーレイのドライブ搭載で5万円ジャストだったら、あの悪名高きVistaでもガマンできる(爆)かも。それにしてもGatewayって、ワタシが始めて買ったDOS/Vのコンピュータのメーカーだったなぁ。まだ日本法人はなくて、インターネットも普及していなかったから、faxをアメリカに送って個人輸入。大変だったなぁ。でも、いまのGatewayは、台湾のAcerが買収・製造しているみたいで、ぜんぜん牛っぽさがない(爆)。
しばらくはセットアップで時間をとられて、写真は掲載できないかも。